★「理研の雇い止め撤回訴訟の勝利を!任期制研究者の雇用の安定を求める9.11集会 の呼びかけを掲載しました(2025年8月11日)
★「さいたま地裁で不当な判決を受けて
東京高裁に控訴したJさんの裁判 結審し判決期日決まる」 の記事を掲載しました。(2025年8月8日)
★関連団体北足立南部地区労働組合協議会 の所在地、電話番号、Fax番号を更新しました(2025年7月31日)
★「さいたま地裁で不当判決を受けて東京高裁に控訴したJさんの第二回口頭弁論と報告会 7月14日(月)
多くの方の傍聴をお願いします」 の記事を掲載しました。(2025年7月6日)
★「さいたま地裁の不当判決を受けて東京高裁に控訴したJさん裁判 東京高裁に理化学研究所による雇止めの無効の判決を求める署名を開始」 の記事を掲載しました。(2025年6月18日)
★「さいたま地裁の不当判決を受けて東京高裁に控訴したJさん裁判 次回口頭弁論は7月14日16時 東京高裁に決定」 の記事を掲載しました。(2025年6月10日)
★「さいたま地裁の不当判決を受けて東京高裁に控訴したJさん 5月28日(水)に口頭弁論 終了後に報告会」 の記事を掲載しました。(2025年5月24日)
★「文部科学省要請と院内集会のご報告」 の記事を掲載しました。(2025年4月6日)
★「失職した二名の技師の裁判、和解成立!」 の記事を掲載しました。(2025年3月11日)
★「技師2人の理化学研究所による雇止めの無効」の判決を求める要請署名を提出しました の記事を掲載しました。(2025年3月7日)
★「不当判決に抗議 控訴して勝つまで闘うぞ」 の記事を掲載しました。(2024年12月21日)
★「理化学研究所による雇止めの無効の判決を求める要請署名を提出しました」 の記事を掲載しました。(2024年11月29日提出、12月1日掲載)
★理化学研究所による2023年3月末の大量雇い止めにより研究チームリーダーから一研究員に降格となり、研究活動に支障を生じた原告につき「理化学研究所による雇止めの無効の判決」を求める要請署名 を開始しました。(2024年10月4日)
★理研ネットニュース2024年春号(第8号)”STOP理研の雇止め!研究力低下をまねく雇用期間上限の撤廃を!”
を2024年4月26日付で掲載しました。
★Change.org 新署名サイトで "STOP 理研の雇止め!研究力低下をまねく雇用期間の上限を撤廃してください" を開始しました。(2024年4月12日)
★”理研が3月末に16名の雇止め狙う
政府に雇用上限撤廃の指導を要請
の記事を2024年3月31日付で掲載しました。
★”理研が「名大の不正論文」責任著者を採用
「大量雇止めの一方で、処分中の研究者を雇うのか!」 労組の質問への理事長の回答に怒り広がる” の記事を2024年2月17日付で掲載しました。
★「理研理事長は二名の技師の復職、
降格した研究者らの地位回復の要求を全面的に拒否!」 の記事を2023年12月28日付で掲載しました。
★「理研の有期雇用問題の解決に向けて」 のシンポジウムを2023年11月27日に開催しました。
★「理研の卓越研究員事業の調査 申請を偽り、雇止めを不問にした悪質な報告書」 の声明を2023年10月19日に公表しました。
理研ネット声明 Statements Issued by Riken-Net
言語 Language
発行日 Date of Issue 表題・見出し Title & Captions
日本語 Japanese
2023年10月19日
理研の卓越研究員事業の調査
申請を偽り、雇止めを不問にした悪質な報告書
――文部科学省に対して、理事長の責任も含めた全容解明を求めます
日本語 Japanese
2023年5月26日
「卓越研究員事業」における理研の虚偽申請の全容解明を求めます
―再発防止のために原因となった違法な雇用上限の完全撤廃を
日本語 Japanese
2023年5月18日
理研の大量雇止めの強行に強く抗議 ―たたかいの成果を確信にして、雇用の安定化に向けた取り組みを強めます
380 名のうち 126名が転出し、196名が再雇用に / 無期転換逃れのために雇用上限を遡及して押し付けることは明白な違法行為 / 頭脳流出、研究の中断・途絶―日本の研究力に大打撃を与える蛮行 / 196名の再雇用はたたかいによる成果 / 今後の課題―雇用上限の代わりに導入された「アサインド・プロジェクト」に警戒が必要
英語 English
17 Mar 2023
Call for solidarity with RIKEN labor union’s strike for withdrawal of the unfair termination of employment contracts of research and technical staffs
RIKEN Labor Union approves exercise of the right to strike / Mass dismissal that deals a heavy blow to Japan's research capabilities / RIKEN authorities trying to create a "kick-out room“ for researchers / Invalidation of the rule of open-ended employment contracts / RIKEN labor unions' strike- Solidarity with the exercise of our most powerful tool as a labor union
日本語 Japanese
2023年3月17日
雇止め撤回を求める理研労のストライキへの連帯を呼びかけます
理研労がスト権行使を大会で承認 / 日本の研究力に大打撃となる大量雇い止め / 「追い出し部屋」作ろうとする理研経営陣 / 無期転換ルールの骨抜き / ストライキ ―労働組合として最有力な手段 の行使に連帯を